プラン料金は 追加料金の心配がない総額 を表示しています。(税込価格)
ご予算に応じて選べる3つの料金プラン
費用例臨海斎場(大田区の公営斎場) ※基本3項目を明確にした葬儀プランです。
※大田区の臨海斎場で行う場合の葬儀プランです。料金は地域・斎場ごとに異なります。
※資料請求割引適用価格です。資料請求で最大3万円の割引。資料請求はこちら
地域から斎場を選び費用明細を確認
▼ 本当の総額を知るために、まずは地域にお進みください ▼
火葬場や式場ごとで利用料金が異なります。金額の違いは主に質や利便性にも比例します。
他の葬儀社では「追加料金一切なし」などの記述があっても結局火葬場の料金や式場費用が別になっていたり、一部しか含まれていなかったりするため、あとで追加になってしまうことがほとんどですが、葬儀のミカタのプランは地域事情をしっかりと踏まえた追加料金の心配がいらない正直な価格でご案内しています。
利用されたお客様の声
たくさんご好評の声をいただいております!
知っておきたいニュース&コラム
よくある質問
- 初めてで、何もわからないのですが…。
- もしもの時は、どうしたらよいですか?
- もしもの時、すぐに必要なものは何ですか?
- 役所の手続き(死亡届)は、いつ行えばよいですか?
-
死亡届の提出から火葬許可証の取得までの手続きを代行いたします。
ご遺族の負担を軽減し、大切な偲ぶ時間を少しでも長くおとりいただけるように役所の手続きを代行いたしますので担当者にお申し付けください。記入の仕方も丁寧にご説明させていただきます。
- プラン通りなら本当に追加料金は一切かかりませんか?
-
はい大丈夫です。
葬儀の形や式場、地域の火葬場に基づいてプランを作成していますので、人数の増加や別途の注文を頂かない限り基本的にプランの料金内でおさまります。お坊さんのお布施は、プランとは別になりますが、ご紹介が必要な時は明確なお布施でご案内が可能です。
稀なケースや対応時間により下記の場合は別途費用がかかることがあります。- ■検死・検案などを経て死因が特定されるまでに必要になった特殊物品の費用。
(納体袋、ビニール手袋、マスク、消毒・消臭剤、綿花・ガーゼなど) - ■監察医務院制度が適用されない地域の場合、死体検案書の発行料金。
- ■寝台車の夜間早朝割増料金/車両留置料金
- ■海外からの受入れに付随する故人の手当てや搬送業務。
- ■その他、お客様のご要望により追加するもの。
- ■検死・検案などを経て死因が特定されるまでに必要になった特殊物品の費用。
葬儀でお悩みの方へ
葬儀のミカタは「明朗会計の総額表示」をモットーに、信頼できる葬祭業者の葬儀プランを精査してご案内しています。初めて葬儀をされる場合、何から考えれば良いのかわからなくなってしまうことがあると思います。そんな時、一番重視していただきたいのは「後悔なくお別れができるかどうか」ということです。お葬式は故人にとっても、ご遺族の方にとっても、一生に一度しかない大切な節目の時です。その節目を、予期せぬトラブルや追加費用に対する不信感で台無しにしてしまうことのないように、葬儀会社を選ぶ際には経験と実績の充分にある葬儀屋さんを選んでいただきたいと考えています。葬儀のミカタでは、希望される葬儀の種類と、お住まいの地域、もしくは葬儀が想定されるエリアを選ぶだけで代表的な斎場がピックアップでき、そこでの葬儀の総額費用に目途をつけられるようにしました。緊急の葬儀にも対応しておりますので、お気軽にお電話ください。